1day1lifeBLOG

日々成長!ジャンル問わずいろいろと発信してまいります!

宅建への挑戦!!!

どうも、ロンタイです!!!

 

とうとう梅雨入りして、暑さと湿気の地獄が参りましたね。相変わらずコロナの状況は変わらず、マスク着用の外出をしています(アルバイト以外、外出てない笑)

 

みんなで頑張って乗り越えていきましょう!1か月というブランクを空けてのブログ更新ということもあり、更新していかなければという気持ちに駆られております。

 

今回は宅建について記事を書こうと思います。

 

 

私ロンタイは今年大学4年生で就活では、とある不動産にて内定をいただきまして来年からは不動産の営業マンとして働きます!

 

内定先からは「宅建を取ってくれ!」といわれており、不動産の営業には欠かせない宅建士の資格を取るという課題が私の前に立ちはだかりました。内定をいただいて一安心したのですが、また新たな課題が出現し、やらねばと感じております!

 

人生、RPGと同じく幾度となく困難の壁が立ちはだかり、乗り越えていかなければなりませんね汗。しかし、乗り越えた先には新たな成長した自分に会えるという思いでワクワクして取り組んでいます。(たまに嫌になるときもありますが笑笑)

 

当記事では、宅建とは何ぞや!?という事と、宅建に対する意気込み等について書いていこうと思います。

1、宅建士とは

 宅建という言葉話知らない方もいらっしゃるのではないかと思うため、軽く宅建について説明していこうと思います。

 

宅建士とは、「宅地建物取引士」という正式名所で、不動産(土地や建物)を購入されるお客様に売買する不動産に関する説明を行う人のことです。

 

超ざっくりと書きましたが、

要するにこの資格を持つことでお客様に契約に関する重要説明ができます。

 

この重要説明は、業界用語として重説と略されており不動産に関してのお客様が損せずに不動産のお買い物ができるようこの重説は契約において必須事項となっております。

 

重説ができるのは宅建士の資格を持った者のみで業界では重宝され、資格手当が支給されたりします。

 

実際に私がこれから働こうとしている会社では宅建を持つことで、月に2万円の資格手当がもらえます。働く前に獲得して、1年目から営業の経験を積んでいきたいものです!!!

 

2、宅建の難易度

 この資格は、国家資格に分類されています。そのため、易々とすべての人が手に入る資格ではありません。国家資格の中では受験者数が一番多い宅建士ですが、毎年20万人前後の人が受けてその中の20%前後の人しか受からない試験となっています。

 

試験内容としては、不動産分野にはじまり、法律や税の分野の出題もあります。幸い、全50問、マークシート形式ですが、問われる内容が専門的であるため勘で正解を導くのは難しいです。

 

難しい試験ではあるのですが、その分資格の価値は高く、金融業界においても重宝される資格となっております。宅建を持っているという事でビジネスにおける選択肢が広がります。

 

なんか資格取ろうかなという大学生の方がいましたら、宅建をお勧めします。勧める前にお前が取れ!!っていう話なんですけどね笑笑

 

3、ロンタイ流宅建攻略 完遂前

 私は宅建士の資格を独学で取ろうと考えております。資格専用のスクールや通信教材があるのですが、単純にお金がないので、独学の選択をしました。かっこよく言えば、独自の力で宅建を勝ち抜いて自分に自信をつけたい!というあたりですかね、、、、。

 

すみません!!嘘です、見栄を張りましたmmmm

 

まあさておき、独学で宅建資格を取得するには計300時間の学習時間を有するといわれております。2.3時間の学習を約4か月ほど続ける必要がありますね。

 

これほど長い時間を有するため、大学生の在り余った時間がある今に取らなければならないなと感じています。社会人になってからでは時間確保が今よりいっそう大変になるため、実質ニートみたいな現在の間に取りたい、いや取る!!と意気込んでおります。

 

私が独学で使用するテキストは、明海大学の中村喜久夫教授の「すっきりシリーズ」です。これはテキスト用と演習用の2冊に分かれます。僕自身文学部で大学では法律や経済を学んでいないため、宅建の学習は未知の分野のことばかりでした。

しかし、テキストの方は一周したのですが、絵を使用した説明、試験に出る部分と出ない部分をはっきりと区別した説明があり、また日常生活に当てはめた説明があったりと、初学者に対して分かりやすい学習用材となっております。参考書決めに困ったらこの2冊を推奨します!


テキストの方は1周して演習に移るのですが、学習時間とかをろくに記録していなかったので、モチベーションの浮き沈みが激しく、学習しない日も幾日かありました。

 

もう7月になり、試験本番前3か月となっており、この状況を続けてはならないと感じております。

 

そこで一週間におけるノルマ学習時間を設定するようにしました。

具体的には、

日、土→3時間

月、火、木、金→4時間

水→2時間

計24時間

 

こんな感じです。

 

これを試験まで達成することで、約360時間は確保できます。

量よりも質は必要ですが、量が一低水準を超えないとお話になりません。

 

ノルマを達成できない日もやはり人間あると思いますが、その場合は他の日に不足分を補うという形で取り組んでいきたいと思います。完璧を求めすぎてはいけませんが、何かを課さなければ人間、腐っていく一方だなと自分を通して感じます(皆さんは違うと思いますが。)

 

4、最後に

 まだまだ合格できるレベルまで遠いですが、決めた週ノルマをコツコツとこなしていき、大学在学中に資格手に入れたいと思います!!

 

皆さんも何か達成したいことがありましたらコメント欄に記入してみてください!!

 

皆さんの頑張る姿を見て僕も奮起していきたいです!!!今回は宅建に対する宣言をさせていただきました。久しぶりの更新でしたが、ちょくちょくブログ更新していけたらなと思います。

 

自分らしく、コツコツと素直にそしてポジティブに。

1day1life。

ロンタイでした。ではまた。

自分らしく生きる方が人生の難易度が下がる!?

こんにちは!!ロンタイです!!!

 

今回は自分らしく生きることの大切さについて考えていきたいと思います

 

人間誰しも嫌なことに付き合わなきゃいけない事とかあるかもしれません。

私自身、まだ社会人にはなっていないのですが、接待飲みとか無駄な飲み会とかが好きなタイプではありません。自分のために生きているほうが数倍楽しいと思っています。

 

ラオウのような一言を言えるようにになりたいですよね、男らしくて痺れます。

 

我が生涯に一遍の悔い無し | マネジメント・コーチ 茂木ゆういち 公式 ...

 

 

 

 

1、はじめに

 とはいえ、自分なりに生きるといわれても「そんなの無理じゃん!!」っていう声が聞こえるかもしれません。そう思ってしまうことも私でもあります。

そこで今回この記事を作成するにあたり、私含めた皆さんが自分らしく生きることを実践出来るようなマインドセットについて書いていきたいと思います。

 

2、自分らしく生きるためには 方法3選

ここでは自分らしく生きるための方法を考えてみました。このような啓発的な議題に確実な答えはないと思われます。読者の皆様からご意見等コメントに残していただけたら幸いです!!それでは行きマッスル!!

 

①嫌な時、気分が乗らないときは断る

 これは自分らしく生きるためには必須事項ですよね。

我々日本人は海外に比べて圧倒的に自分の意見を周りを気にして言えない傾向にあると思います。

当たり前が当たり前じゃない?!~世界の不思議な法律~ | ワーキング ...

でもこのことは、マイナスなことばかりではなく、その分他者に対する気配りができているという事でもあります。

f:id:paynowftfr2819:20200611111801p:plain

ただ自分を押し殺してまで自分を抑える必要はないですよね。自分の心に素直になって、「NO!」と言いたいときははっきり断っていきましょう。乗る気でもないのに無理して行っても心の底から楽しめないと思うので相手に対してもデメリットしかないと思われます。

 

 注、もし断ったことで相手からハブられたりしたら、そこまでの人だったという事で関係を断ちましょう。一緒にいてもデメリットしかありません。世の中には沢山人がいるのでまた気が合う人が見つかるはずです。

 

②守るべき自分ルールの設定

 これは別の言い方で信念と言い表せられます。言葉の意味を下に添えました。

 

信念(しんねん、英語:belief)とは信じられる内容のことである。それを裏付ける証拠が有るか無いかは問われない。 wikipedia引用

 

 信念が確立することで辛いときや困難に立ち会った時に心の支えになるでしょう。私は漫画が好きなのですが、漫画の主人公って自分らしく生きているなーと感じます。

 

ワンピースのルフィは「海賊王になる」という夢を掲げて冒険し、ワンパンマンの埼玉は「趣味でヒーローにやっている」という事で凡人から最強となりました。彼ら漫画のキャラは一人ひとり自分なりの信念があります。そして信念を持ち続けて行動する中で、新たな支援者(仲間)が出てきます。

 

ルフィでいえばゾロ、ナミといった一味が、サイタマでいえばジェノス、キングなど。やはり自分なりの信念をもって生きていけば自分の考えに近い仲間が出てくるはずです。

 

私の信念は、「人に夢や希望を与えられるような人間になること!」です。初心忘るべからずで邁進して参りたいと思います。皆さんの信念は何ですか?

 

ちなみにワンパンマンを知らない方がいるかもしれません。Netflixとかで見れるので5話ぐらいまで見てください。きっと最後まで見続けてしまう事でしょう( ´∀` )

 

ギャグストーリー漫画ですね

\\\\f:id:paynowftfr2819:20200611113103p:plain

 

③友達の数にこだわらない

 これはスゲー大事だと思います。よく友達の多さでマウントをとってくる人がいます。皆さんの周りにもいるのではないでしょうか?

でもよく考えてみてください。人間平等に寿命という名のライフポイントがあります。限られた時間の中、他人に合わせてばかりでよいのでしょうか? 

砂時計 イラスト素材 - iStock

世の中いろいろな考えの人がいるので否定はしませんが、僕は自分のしたいことに時間を割くほうが好きです。そんなこともあって、友達の数は異様に少ないと思います。でも自分なりに楽しんでいますので僕はこのスタイルが合うのかなと思います。

 

強要するわけではないのでたくさん友達作るほうが楽しい人は今までどうり突き進むべきです。もうこれに関しては人それぞれなので生きたいように生きるべきです。それでこそ自分らしく生きているはずなので。ただ友達少ないなと思っている人は安心してください。僕のほうが少ないという事であなたにマウント取れると思うので。。。笑

 前向きに生きましょう!

 

3、自分らしく生きるメリット

①時間を有効活用できる

 お酒を飲める歳になると飲みニケーションという、いわゆる``飲みの場‘‘が増えると思います。僕はチュウハイ350mlで酔っちゃうほどの下戸でお酒がそもそも好きではないです。楽しい飲み会は中にはありますが毎回同じメンバーで行く週飲みのようなものには決して行かないです笑。

 

まぁそのような「無駄だなー」とか「気が進まねー」といった時には断わって、その分読書するとか、筋トレ行くとか、ゲームするといった自己投資ができると思います。

 

時間は有限、どのように使うのも僕たち次第なのです!!

 

②うわべの人づきあいが減る、そして無くなる

 自分らしく生きるようになれば、本当に自分に合う人しか残らなくなっていくと思います。

 

これは僕の経験談なのですが、大学入学の時には「たくさん友達が欲しい」と思い、屋上にいる人と友達になったり、毎回授業では誰かしらと仲良くなっていたと思います。

しかし面白いことに学年を重ねるごとに我が強くなったのか何なのか分からないのですが笑、本当に仲良くしている友達は両指で数えるぐらいになりました。寂しいとは思わずむしろ、今も友達の子は本当に気が合うんだなーと感じています。

これは皆さんにも当てはまるのではないでしょうか?、本当の友達と過ごすことで充実した濃い時間を過ごしましょう!!

 

③何か大きなことを成し遂げられる可能性が広がる

 人それぞれ生き方さまざまであると思いますが、僕は昔から大成したいと考えるような人間でした。(これから頑張っていくのですが笑)

 

世で有名な人を見ていくと、多くの人が自分らしく生きているのではないでしょうか?野球界ではイチロー選手やサッカーでは中田選手など、彼らのようなスーパースターたちは皆各々が自分らしく生きているように思われます。

 

本人ではないので一概には言えませんが、大物の方たちは一見孤独なように見えますが、充実しているようにも見えます。

大きなことを成し遂げるにはそれ相応の投資時間が必要だと思います。

 

そのため、大成する人たちは時間の有効活用がうまく、無駄な人付き合いとかはしてないと思うんですよね。何か成し遂げたいなら、自分の時間を過ごしていきましょう!!

 

 イチロー氏 MLB歴代ドリームチームのシミュレーションゲームで先発 ...

 


3、終わりに

 今回は、自分なりに生きることについてまとめてみました。こういった議題には答えはないと思います。さらなるアイディアが生まれてまた記事に挙げるかもしれません。

とはいえ今回記事にまとめたことで自分の中で生き方に関しての意見がまとまりいい機会でした。読者の方々の役に立てたら幸いです。

 

それでは最後に生き方に関する名言を載せときます。それではまた!!!


 

時間の使い方は、そのままいのちの使い方になる。 

渡辺和子(シスター、ノートルダム清心学園の理事長 / 1927~2016)

 

 

クラウドファンディング、夢実現のお手伝い

どうも!おはようございマッスル!!!ロンタイです。

 

今回はクラウドファンディングについて考えていきたいと思います。

 

今朝TVを見てたところ、あさイチというNHKの番組で「クラウドファンディング」についてトピックされていました。来年から一応不動産会社で務めるわけですが、

将来的に独立したいという気持ちのある私にとっては興味深い内容だなと感じたため、シェアしていきたいと思います。

 

 

1、クラウドファンディングとは

 クラウドファンディングという言葉は、大学に入ったあたりからWEBやTVなどの情報媒体で目にするようになりました。それまでは一切聞


いたことがなく、最初耳にした時にはFFみたいなGAMEのことなのかなと感じました。

しかし、ゲーム愛好家の意思に反してクラウドファンディングは存在します泣

f:id:paynowftfr2819:20200723203619p:plain

ズバリ、クラウドファンディングとは、何かを実行したい人がWEB上で活動費として投資を募ることです。

f:id:paynowftfr2819:20200608231250p:plain

 

語義的に説明すると、

crowd(群衆)+funding(資金調達)=クラウドファンディング です。

 

 ざっくり説明してしまいしたが、詳しく説明しますと、

 

 成し遂げたい夢やプロジェクト、ビジネス等がある人が、WEB上で発信し、その夢やプロジェクトを応援したいと考えた人たちがお金を工面してあげる仕組みです。

 

 株主と株式会社の関係に似ていますね。

 

2、クラウドファンディングの台頭

 クラウドファンディングという言葉は新しく、2000年代に登場したものです。

私が1998年生まれなのでクラふぁんのほうが先輩ですね( ´∀` )

 

有名なサービスとしましては、IndiegogoやKickstarterというのがあり、

日本に比べて欧米のほうが発展しているそうです。

URLのっけときます!

Indiegogo→https://www.indiegogo.com/

Kickstarterhttps://www.kickstarter.com/projects/oyo/oyo-nova-gym?utm_medium=referral&utm_source=94.bck.li&ref=3qfeer&gclid=EAIaIQobChMIo_OtlbLy6QIVilVgCh0DDAvVEAAYASAAEgJxUPD_BwE

 

2011年には日本にRADYFOREというサイトが出来てクラウドファンディング界を盛り上げているそうです!

 

READYFORE→https://readyfor.jp/proposals/intro?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=cf&gclid=EAIaIQobChMI25jUu7Ly6QIVUNiWCh0B5Qe_EAAYASAAEgLi9fD_BwE

 

そんなこんなで,

ある程度日本でも広まりつつあるクラウドファンディング

夢やプロジェクトがある人は使わない手はないですよね。

 

こっから具体的な説明に入ります。

 

3、種類

クラウドファンディングには大きく3つに形式が分かれます。

 

①購入型

これは、モノや何かしらのサービスを購入してもらうことです。

 

例えば、美容のクリームを個人的に開発したとします。念入りに制作して完成度の高いものが出来ても買ってもらわなきゃ、利益は発生しません。

 

そこでクラウドファンディングサイトで購入する方を募る。という形式です。

 

ネット上で商売をするのと同じですね。

 

②寄付型

僕が知ったのはこれですね。一般的にこの形式が一番認知度が高いと思います。

 

何か実行するときに必要なお金を募ることです。購入型とは違い、支援した人はリターンはありません。しかし、支援したお金で大成を成して何かしらのリターンがあるのではないでしょうか?

 

(一概には言えません。妄想です。鶴の恩返しか笑笑)

 

f:id:paynowftfr2819:20200608231627j:plain

 

注、寄付した人はリターンがないけでど、寄付によって税制優遇があるそうです。

  (一応興味のある方は調べてみてください。

  税について無知なので知識がついてから記事に起こしていこうかなと思います。)

  

③金融型

これはいわゆる株式と同じですね、株式を購入して買った人に配当がもらえたりする形式ですね。

 

4、目標金額の設定

 必要な資金の設定には、二つの形式があります。

 

①AII or Nothing

これは目標金額に達しなかったら、支援したお金は全て支給者に帰る形式です。

あと1円足りなかった場合もおそらく支給額は帰ってしまうのでしょう。

 

まるで「天国と地獄」形式ですね笑

f:id:paynowftfr2819:20200608232006p:plain

 

②All in

こちらは①に比べて良心的で目標金額に達しなくても支給額は頂けるものです。

ハッピーですね。

 

 

5、手順

①アイディア申請

サイトにアイディアを申請します。サイト運営者の審査に通る必要があるそうです。

f:id:paynowftfr2819:20200607181729p:plain

②紹介準備

審査が通ればあとはサイトで公開する前に準備をします。サイト訪問者の目に留まるようなページを作る必要があります!ここが山場ですね、いわゆるピーク!!!

f:id:paynowftfr2819:20200608232603p:plain

 

③公開

②で出来上がったものを公開します。

 

④募集終了

この段階で支給者の方々にお礼のメッセージを届けます。感謝の気持ちをフンダンに伝えましょう。

感謝のプログラミング

⑤プロジェクト実行

ここからは手助けてくれた皆様のためにも全力で実行に移します!

 

 

6、募集するうえでの責任

人様からお金を支給してもらう以上、プロジェクトをないがしろにはしてはいけません。支援を募るという事で、それ相応の「やり遂げる!」という気持ちが必要で、目標金額とかも的確に設定していかなければなりません。

注意のマーク | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

7、最後に

ざっくりと述べていきましたが、クラウドファンディングについて私なりの理解も高まり良い機会になりました。

 

お金が発生する以上、シビアな側面がありますが、WEBでプロジェクトを紹介することで新たなファンやビジネスパートナーの発見にもつながる可能性もあるみたいでいつか挑戦してみたいなと思いました。

 

そしていずれは自分が夢ある若い世代に資金援助できるような人物になりたいです。

 

f:id:paynowftfr2819:20200608231250p:plain

 

今日はここまで。ではまた。

 

 

夢は強迫観念ではなく、人生をブーストさせるもの

どうも!おはようございマッスル!!!

ロンタイです!!

実はこの記事は本日2本目となります。初心者ブロガーとしてブログHIGHになっているかもしれません。さていつまで続くことか笑笑

 

今回は「夢」について考えていきたいと思います。

 

1、夢とは

 夢と聞くと大方想像つくものとして、「松井選手みたいになりたい。」、「大金持ちになりたい。」、「総理大臣になりたい。」などがあります。

 (実はこれ全部、私が一度は抱いた夢です笑)

f:id:paynowftfr2819:20200607181225p:plain

 

ほかには、「エジソンみたいな発明家になりたい。」や「俳優になりたい。」などがありました。

 

残念ながら今年で22歳になりますが大成したことは1つもありません泣。

 

幸い、「これからかませばいいんだ、やってやる!」という気概を持ち合わせているため、

 

私の人生はこれからです

f:id:paynowftfr2819:20200607181437j:plain

 

話が脱線しましたが、夢とはいろいろな形があると思います。夢それぞれに大小はなく、それぞれ価値あるものだと思います。

 

いろいろ夢を抱いてきた私ですが、やりたいことがわからない時期もありました。

 

皆さんもそのような時期があると思います。今そのような時期の方もいると思います。

 

夢ってものは変わるものだと思います。冒頭にも言ったように人生21年間の間でいくつも夢を見てきました。

 

読者の方の中には、「コロコロ夢が変わって中途半端な奴だなー。」と感じる方がいてもおかしくないでしょう。

 

しかし私は今までたくさんの夢を見てきてよかったなと感じております。夢を見ることによって何かしらのアクションをすることが出来たからです。

f:id:paynowftfr2819:20200607181729p:plain

例えば、

 

大学1年生のころには、なんとなく「有名になりたい。」といった理由で俳優になりたいなと思いました。

 

何を血迷ったのか

 

私は某芸能事務所に何の特技もなしでオーディションを受けたのです。

 

会場の雰囲気はピリピリしていて、小学生ぐらいの小さな子たちも親御さんと一緒に来ており、周囲の熱の入った様子を見て、正直に「場違いだな、俺。」と思いました。

 

30分ぐらいが経ちまして、とうとう私の番が来ました。目の前には10人ぐらいの事務所の方がいまして緊張感MAXでした。緊張のせいで私の手は一瞬でグランドラインに突入しました。

f:id:paynowftfr2819:20200607182634p:plain

 

私は、モデル志望で参加したため、ポーズを2つ要求されました。何も準備していない勇者がいきなりデスタムーアに対峙したようなレベルで参加してしまったため、腕を前と後ろで組みながら仁王立ちのポーズをしました。笑

 

何も準備をしておらず明らかに周りと見劣りした感じでその日は終えたのですが、なぜかオーディションは通ってしまったのです笑。

 

しかし芸能事務所に所属するにはウン十万とお金が必要で大学もやめなきゃならないぐらい忙しくなるとオーディションの時に事務所の方に言われました。

 

やはり現実は甘くない。。。。。。。。

 

なんで受かったのかはさておいて、私には事務所に受かるほどのお金もなく、大学を辞めるほどの覚悟も当然なかったため最終選考を辞退させていただきました。

 

まぁオチのないただの大学生の血迷った話なのですが、今もこうやって語れるぐらいのエピソードとしてストックしています。

 

要するに何が言いたいかといいますと、いろいろと挑戦できるからたくさん夢見ることはダメなことではないと思います。夢が途中で変わることも然りです。

 

2、潜在意識から見る夢

 ここからは潜在意識を通して夢について考えていきます。

 

潜在意識とは、ズバリ

過去の経験によって形成された無意識的な観念 のことです。

 

簡単に言いますと、意識下には存在しないけどその人の根本にある観念のことです。

 

人間誰しも好きなこと嫌いなことそれぞれあると思います。これらは潜在意識の影響を受けているのです。

 

潜在意識を読み解くことは、本当の自分に出会えると思います。

 

しかし、潜在意識は無意識によるものなので察知しにくいものです。

 

潜在意識にはシンプルな法則があり、これを理解することで潜在意識に歩みを近づけることが出来ると思います。

 

ズバリ、潜在意識は感情の影響を受ける!です。

 

どういうことかと言いますと、好きや嫌いといった感情が伴った経験が潜在意識に影響を与えるのです。

 

僕で言いますと、

ずっと席に座ってデスクワークをすることは性には合わないと感じたため、来年からは不動産の営業として社会人になるのですが、デスクワークは無理だなと昔から考えており、特に何かしらの経験があったのかといいますとそういう訳でもないので、おそらく無意識によるものなのかなと思います。

 

このように、感情は意識的に湧くのではなく、無意識に起こるものです。意識的にOOのことを嫌いといった人はいないでしょう。無意識にOOからの何かしらの影響に対して好き嫌いの感情が湧きます。

 

つまり、この好き嫌いといった感情(心の声)に耳を澄まして生きてみると真の自分に出会えるかもしれません。

 

ふと感じた、なりたいもの、やりたいことが意外と天性の才能を秘めている可能性があると思います。

 

3、終わりに

 まだ全然何かを成し遂げたわけでもないので偉そうなことを言える立場ではないのですが、

 

結局言いたこととしましては、

 

「夢を抱くのは人それぞれで、他人と比べて無理やり見つけるものではなく、気が付いたらそのことに夢中になっているものが夢だったりする。」という事です。

 

なので人それぞれ自分なりのペースで生きていきましょう!

 

そしてこのブログを通してみんなで成長していけたらなと思います!

 

 

 

私の現在の夢は、「人々にポジティブな影響を与えられるような人になること」です。

 

漠然としていますが、この夢に関しては今後記事で作成したいと思います。

 

 

今回は以上です!ではまた会いましょう!

 

マッスルコントロール

おはようございマッスル!

ロンタイです!今回はマッスルコントロールについてお話していけたらなと思います。

 

1、マッスルコントロールとは

 私ロンタイは筋トレ歴2年のピヨピヨひよこトレーニーです泣。しかし、夢は大きくヒヨコからゴリラへと進化していきたいです、、、、、。

 

(系統が違うのでは、、、、、。)

 

 まあそんなこんなで筋トレを続けているわけですが、筋トレ始めた頃に目にするワード``マッスルコントロール‘‘について``解説していきたいなと思います。

 

マッスルコントロールとは、ズバリ「筋肉をコントロールすること」です。

mascle(筋肉)+control(制御)=マッスルコントロール 

 

我々の体には様々な筋肉が存在しています。

 

筋トレをするうえで、デカくなって強くなりたい、モテたいと筋トレを始めた方は思うでしょう。ちなみに僕の筋トレを始めたきっかけはこの「モテたい!」です。

 

モテるためには、筋トレに勤しまないとならないです。

 

BUTしかし、

 

ただやるだけではいけません!!!!!!!!!

 

筋肉を意識しなければならない。筋肉偏差値が高まるとこれを「筋肉と対話する。」という表現に昇華いたします。私はこの表現を使うのにあと偏差値60上げないとなりません泣。

 

それでは具体的にマッスルコントロールのやり方について説明します。

 

2、やり方

 筋肉を鍛え上げていく中で腕をデカくしたいと思うことはあるでしょう。今回は上腕二頭筋を使って説明して参ります!筋肉の解説につきましては今度記事に上げようと思います。

 

上腕二頭筋とは簡単に説明しますと、二の腕のうち側の筋肉のことです。腕を曲げると力こぶができるでしょう。これが上腕二頭筋です。

 

今回は何も持たず上腕二頭筋に刺激を与えます。

 

①腕を曲げて上腕二頭筋に力を入れる。この時点でから力を抜いてはいけません

(注)この時点でから力を抜いてはいけません。力を抜くことで負荷が逃げてしまう からです。

f:id:paynowftfr2819:20200607125236j:plain

 

 ②ちょいと腕を上げる。この時にも力を抜いてはいけません。耐えてください。

f:id:paynowftfr2819:20200607125339j:plain

③力こぶが一番大きくなるところで10秒キープ。この時に上腕二頭筋の収縮がピークを達しています。

 

f:id:paynowftfr2819:20200607125350j:plain 

 

ちょっとざっくりとしていましたが、これをやることでマッスルコントロール

  

初歩の初歩の初歩の段階はクリアできると思います。

 

ポイントは、ねらっっている筋肉の動きを察知することです。すごい抽象的ですが、神経を筋肉に集中させることが大切なのでどうしても抽象的な説明になってしまいます。

鬼滅の刃でいう全集中の呼吸のようなものですね笑

 

筋トレ極めて全集中の呼吸ができるようになると、胸をぴくぴくさせたり、尻を固くしたりできます。(誰トク?)

 

f:id:paynowftfr2819:20200607125810j:plain

 

3、最後に

 私もまだまだ筋トレ見習いでマッスルコントロールを全集中の呼吸にまでできませんが、みんなでがんばって柱になりましょう。因みに私が好きな柱は炎柱、煉獄杏寿郎です。熱すぎる。頑張りましょう!

 

初めましてロンタイです!

おはようございマッスル!ロンタイです!

当ブログでは、『日々成長!』というモットーをもとにジャンルとしましては、

 

心理学、筋トレ、お金稼ぎ、プログラミングなど幅広いジャンル有益な情報(私含めた皆さんが昨日よりも成長できるような情報)を発信していきたいです!

 

まずは100個記事を書けるよう頑張ります!!!!

 

さて続きまして当ブログの名前について皆さんにSHAREしたいと思います!

1day1life ``一日一生‘‘

この言葉は私の信念でもあり、人生で迷った際の指標です。

 

 

1,初めに

 どうも初めまして、現在大学4年生になるロンタイです。

何度も挨拶すいません( ´∀` )、くどいですねーーー

 

齢21歳にして今回の記事がはじめてのブログ作成という事もあり、

緊張のあまり手汗でキーボードが大海原と化しています。

、、、。

f:id:paynowftfr2819:20200607182634p:plain

(冗談です。非常にリラックスして書いています。)

話を元に戻しますと、今回は今後のブログのコンテンツや私ロンタイの紹介などができたらなと思いマッスル。

 

 

2,動機

 今回題名にあります、1day1life``一日一生‘‘についてなのですが、

 

先に言いますと、この言葉は、、、、、、、、、、、

自分で考えました笑

 

 この言葉の意味は、

「一日一日のつみ重ねがその人の一生になる。」

という意味です。偉そうな文言を作ったわけなのですが、私自身未熟者で、まだ世間に紹介できるような成果一つもありません。

 

強いて言うなら、

のび太ばりに寝入りが早い。という事ですかね ( ´∀` )

 ドラえもんと仲間たち|ドラえもん|テレビ朝日

そんな私ですが、今年で22歳になり、8年後には30の大台に乗るという事もあり、

そろそろ本気出さねばと思っているわけなんです(切)

 

 成果はないですが、幸い高みを目指すスピリットは持ち合わせていたため、奮起することにいたしました。成長すると決めたからには何か行動を起こそうと思い、BLOG作成に至りました。いずれはこのBLOGを読んで「励まされた」、「勇気が出た。」、「今からOOやってみるか!」といった読者の方が出てきてくれることを目標に邁進して参ります!

 

 

3,最後

とにかく自分と読者の皆様のためになるようなblog作りに励みたいと思います。

 

経験が浅いため、文才や言い回しが下手かもしれませんが、

 

数打って成長していきたいと思います。

 

以後よろしくお願いします!そして一緒に成長していきましょう!

 

 

 

 

f:id:paynowftfr2819:20200606204004j:plain

早く成長したい (妖怪人間ベム風)